【12月生まれの悩み】誕生日プレゼント・クリスマスプレゼントを両方ともあげるべき?

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

子どもが12月生まれ場合、誕生日とクリスマスプレゼントは両方あげるべきか悩みませんか?
うちの息子は12月27日生まれです。クリスマスと近い日付なので、余計に悩みます…

夫に相談したところ、「誕生日とクリスマスを兼ねたプレゼントをあげれば良いのでは?」という意見でした。
私は【子どもには誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントの2個貰う権利がある】と考えていましたが色々な意見や考えがあるようで調べてみました。

ちなみに私自身は1月下旬生まれで、クリスマスプレゼントも誕生日プレゼントも貰っていました^^

スポンサーリンク

12月生まれ先輩ママに聞いてみた!

同じクラスでお兄ちゃん(12月中旬生まれ)が3歳になる先輩ママに聞いてみました。
「まだクリスマスとかサンタクロースを理解していないから、1個しかプレゼントを渡してないよ~」
という意見でした。

12月生まれの誕生日プレゼント・クリスマスプレゼントの解決方法

インターネットで調べてみると
・誕生日とクリスマスを一緒に祝われて嫌だった!!
・プレゼントを1個しか貰えないのは嫌だった!!
という意見を多数みつけたので、どうやったら子どもに満足してもらえるか解決方法を考えてみました。

プレゼントを2個渡す

誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントは別々にして、2個渡してあげましょう。両方とも子どもにとって大切なイベントです。

別々に祝う

クリスマスも誕生日もパーティとプレゼントを準備して祝いましょう。
ケーキも毎回準備してあげますがしょちゅうケーキを食べると飽きてしまいます。そのような場合には、保存がききさっぱりとしたアイスケーキがオススメです。12月の寒い時期に暖かい部屋でアイスクリームを食べるのは美味しいですよね^^

パーティの食事を2回も準備するのは大変なので、1回は外食で祝うのもありだと思います。

兄弟がいる場合は、別々に祝った方が喧嘩になりにくいです。12月生まれじゃない子どももクリスマスパーティを楽しみにしていますからね。

ハーフバースデーを祝う

お祝いが12月に連続して、出費がキツイという場合はハーフバースデーのある6月に祝うというのはいかがでしょうか?
子どもはいろいろなオモチャに興味を持ちます。1年に1回しか好きなオモチャが買ってもらえないのは可哀想です。

男の子は戦隊モノ、女の子は変身ヒロインにハマる時期がやってきます。年少の3歳頃から周りお友達の影響で興味を持ちます。そんな中で1年に1回しかオモチャを買ってもらえるタイミングがないというのは大変です。1年待たせるのは大変ですが、半年であれば、待つことができるのではないでしょうか。

12月生まれの我が家は結局どうしたか?

1歳のクリスマスと誕生日は、まとめてパーティをしました。直前の日曜日に両方の祖父母を呼んでパーティをしました。そこで大量にプレゼントをもらいました。

1歳の誕生日当日は平日だったので保育園をお休みして、【王子様DAY】としました。王子様DAYとは、全てのわがままが許され、母は家来としてお世話をする特別な日です。

しかし、風邪を引いていたので小児科に連行され、小児科に行ったついでに1歳の予防接種として注射4本打たれるという災難な日となりました(笑)

2歳のクリスマスと誕生日もまとめてお祝いしました。母方の祖父母のみ来ました。(父方の祖父母は風邪の為キャンセル)宅配寿司を注文し、惣菜を買ってきて、サラダを作りました。

2歳の誕生日プレゼントは、父方の祖父母からは【アンパンマンのことば図鑑】をもらいました。

母方の祖父母からはペダルなし自転車をもらいました。

私達両親からはヘルメットとプロテクターにしました。祖父母と比べると安いですね(笑)

3歳の誕生日からは、12月にクリスマス兼誕生日パーティをして、クリスマスプレゼンのみを渡します。そして、誕生日プレゼントはハーフバースデーに渡す予定です。

この記事を書いた人

3歳男の子(2021年度:年少)を育てるフルタイム勤務ワーママ♪
子どもを生後3ヶ月から保育園に預けました。
ブラック企業にて、事務職をしています。
パン屋めぐりと株式投資が趣味です。

りさぱんをフォローする
スポンサーリンク
ワーママ
りさぱんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました