学研プティパは保育園児にオススメの習い事!

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

平日は毎日忙しいけど何か習い事をしたい!
習い事でママ友を作りたい!
大手幼児教室の月謝の高さにビビったから、安い月謝を希望!
そんな条件で習い事を探していたところ、たまたま全国規模の学習塾はKUMONのライバルの学研教室という塾が存在することを知りました。そこに0~2歳児向けの教室【プティパ】があることを知りました。

しかし、ホームページを見てもどこの学研教室でいつやっているか不明だったので、お客様センターに電話しました。
・家の近所でプティパを実施している教室を教えてほしい。
・その教室でのプティパの直近の開催日を教えてほしい。

と伝えたところ、近所の学研の先生から折り返しの連絡を貰うことが出来ました。

ちなみに私はBaby KUMONの無料体験をしたことがありますが…先生が苦手だったので入会はしませんでした。

学研プティパは無料体験はなく、まずは参加してみました。結果、学研プティパに毎月通うことを決めました。単発レッスンなので行きたい月に行くというシステムですが3歳になるまでは参加を続けてみようと考えています。

スポンサーリンク

学研プティパ とは?

正式な名称は【0・1・2 Petit Pas(プティパ)】です。簡単に言うと0〜2歳児のための学研教室です。
学研は中学生まで通うことができる学習塾です。KUMONは高校生や大人も通うことが出来ますがこちらの方が対象年齢が低いです。

学研教室=学研のおばちゃん?

学研と聞いて思い浮かんだことがあります。
昔、「まだかな?まだかなー?学研のおばちゃん、まだかなー?」というCMがあったことを覚えていますか?

学研教室は学研のおばちゃんが運営しているということ?でも、まだかな?と待っているからどこかにやってくるということなのかな?と疑問がわきました。

調べたところ、学研のおばちゃんは学研の教材を訪問販売する人、そして配達する人らしいです。
今は教材は廃刊となり、学研のおばちゃんは絶滅してしまったそうです。

ですので、学研のおばちゃんとは別の存在ということになります。

通塾頻度と費用は?

どの学研教室も月1回の開催です。【●週目の●曜日】と決めているところが多いようです。
気になる費用は500円(税抜)です。
しかし、かなり自由度の高い教室でして育児サークルやサロン運営者とコラボし企画をしても良いみたいです。その場合は値段が高くなります。

子の体調不良等により、直前キャンセルをする場合は教材費を支払い受け取りに行く必要があります。

教材は?

2019年7月の教材です。

絵本・ワークブック・保護者向けの冊子の3点です。絵本は丈夫なつくりをしていて、この絵本だけでも500円の価値があると思いました。

都合が悪く、行くことが出来ない月は教材だけでも購入したいです。

クレヨンやシールや糊を使ったワークブックです。
年齢に応じてできることが違いますが親がサポートして作っていきます。

先生も保育園児のママだった!

学研教室を自分で開いちゃうくらいだから、正直なところ50歳以上のオバちゃんが先生だと思っていました。
しかし、行ったら驚きました!学研先生は保育園に子どもを預けている私と同世代のママでした。リアルタイムで子育てをしているので、子育ての参考になる話や近所のママ向けスポットをたくさん聞くことが出来ました。

学研プティパは、どんな人にオススメ?

月1回なので、保育園児にもオススメの習い事です。私は平日休みなので、融通が利くということもありますが…
教室の雰囲気にもよりますが、ゆるく~♪楽しく~♪のんびり~♪とお歌を歌ったり、ワークブックに取り組むという感じでした。つまり幼児教育をガッツリやりたいという人には向いていません。

入会金も月会費もかからず、行きたいときにしか費用は発生しません。ぜひ、皆さんも学研プティパに参加してみてはいかがですか?

この記事を書いた人

3歳男の子(2021年度:年少)を育てるフルタイム勤務ワーママ♪
子どもを生後3ヶ月から保育園に預けました。
ブラック企業にて、事務職をしています。
パン屋めぐりと株式投資が趣味です。

りさぱんをフォローする
スポンサーリンク
知育
りさぱんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました